スクール事業で起業した人の共通関門は集客
・ボーカルスクールの集客どうしよう?
・売上確保で胃が痛い・・・楽しくない・・・
・お稽古ビジネスの人集めが大変すぎる・・・
ボーカルテクニックを教える事は大好き!
レッスンする事が生きがい!
でも、教える相手である「生徒さん」
とはどこで出会えるの?
「好きなこと」を仕事にすると、時に
ビジネスの順序がバラバラに
なってしまう事があります。
シンガー・ソングライター、ボーカルコーチの
Ucca-Laugh(ユッカラフ)さんは、そんな
状態でも焦らず騒がず、原理原則にしたがった
注意→関心→欲求→行動
を愚直に実行しビジネスを軌道にのせます。
習い事ビジネスの集客は認知で決まる

セールスファネルの
形が示すように、契約(本命)には
認知の面積を大きくするしか
方法がありません。
この原理原則のもと、スクールビジネスの
登録サイトを片っ端から登録しまくった
Ucca-Laugh(ユッカラフ)さん!
お話される声の力と表情で、その業務を
楽しんでおられるのが伝わってきます😊
中心となる先生が楽しんでいないと
生徒もお客も楽しくない
そんな哲学で、ご本人がイキイキと自分らしく
いられる気持ちを優先し、ビジネスを
加速されています。
ユッカさんのプロフィールは第1回を御覧ください👇 シンガー・ソングライター Ucca-Laughさん ・大好きな歌だけで食べていけるの?・起業したのは良いけど、「お客さんがいない」ッ!・人に楽曲提供するのがホン ... 続きを見る
シンガーソングライターがボーカルコーチで起業するHahahaha冒険譚
-
-
お稽古サイトにばらまき作戦!スクール起業の集客は楽しんだモン勝ち
スクール事業で起業した人の共通関門は集客 ・ボーカルスクールの集客どうしよう?・売上確保で胃が痛い・・・楽しくない・・・・お稽古ビジネスの人集めが大変すぎる・・ ...
続きを見る
-
-
魂なんて売るか!ビジネスはアートの表現力の1つだ
アート起業にビジネスを融合させるにはどうすれば? ・売れる音楽なんて退屈・アートでヒットするなんてほんの一握り・ビジネスはアートと融合しない 「数字が超弱い」と ...
続きを見る
-
-
起業してココが変化!ボーカルコーチの劇的成功ビフォーアフター
起業前と後ではこんなにも「心」が変化した ・起業前は心が窮屈だった・起業後は誰かをハッピーにしている実感がある 自分は何のために生まれてきたのか?という問の答え ...
続きを見る
ぜひ、動画や音声で、ユッカさんのパワーを
体感してみてください🎶