月いくらの投資でお金が減らない4%ルールFIREできるの?

・FIREに必要な金額は月いくら?
・種銭はどこに置いて増やしたら良いの?
・投資の準備はできたけど怖くて運用できない
など、FIREを目指せば目指すほど、どんどん知りたい事が増えますよね😁
今回はそんなあなたにピッタリな情報をお届け!
資産運用のプロである川浪さんをゲストに迎え、種銭が用意出来た後の具体的なアクションをレクチャーいただきます。
株式会社ABCナレッジアカデミー
代表取締役 川浪一晃 さん

種銭が出来たら月いくらをどこにあずけるべき?

前回までの過去2回では、
川浪さん第1回 | 「投資をする前に自分のお金の流れを正しく知る」 |
川浪さん第2回 | 「正しく知ったら種銭づくりのためにまず支出を見直す」 |
というお話をして頂きました。
詳しくは過去の記事をご覧ください。
-
-
FIREを目指す人が資産運用で失敗する共通点とは?#8
資産運用のプロ川浪さんにFIREの本質を聞こう もうすぐFIREのキラテンが毎週配信しているポッドキャストに、今回は資産運用のプロとして川浪さんがゲストに来てく ...
続きを見る
-
-
FIREを失敗する人の共通点!〇〇したい!は言っちゃダメ?#13
資産運用のプロにFIREしたい悩みを聴いてみた もうすぐFIREのキラテンが毎週配信しているポッドキャスト!今回も資産運用のプロ、川浪さんがゲストに来てください ...
続きを見る
第3回目となる今回は、元本となる「種銭」が準備できた段階の際に注意する点をお話頂いています。
ラジオでは川浪さんの肉声で詳細を語ってくださっていますので、ぜひチェックしてみてください。
FIREの極意は「投資」より「預ける」という意識

「種銭が準備できたのでどこに投資しよう!」と勢い良くなるあなたの気持ちは分かります😄
しかし、世間の魔の手はそういう心境の時に襲ってくるものです。
種銭が準備出来た時だからこそ、まず冷静になる必要がある、と川浪さんはおっしゃっています。
FIREというと、とかく「投資」という言葉がたくせん出てきますが、まず種銭となるお金を「預ける」という意識を持つのが効果的だそうです。
種銭に限定せず、生活費を含めた「お金」を管理する事をイメージしてみましょう。
昭和の時は「タンス預金」なんて言葉がありましが😁、FIREを意識している皆さんなら当然、お金を現金で持っておくだけでは増えない事を知っていますよね。
資産運用のプロの目から見て、お金を「預ける先」は3つある、いや、3つしかない!と断言されています。
それは
1 | 銀行 |
2 | 保険 |
3 | 投資信託 |
の3箇所です。
どこに預けるのが一番良いか?では無く、この3つのバランスが大事で、そのバランスの答えはあなたが「どうしたいか?」や「どんな環境なのか?」によります。
つまり、答えは人の数だけある、という事です。
そして、トータルのバランスを考え、種銭を含めた「お金」はどこに預けるのがベストか?を決めていく順番となります。
一人で決める人もいれば、プロに相談しながら最適なバランスを考える人もいます。
そして、FIRE達成者のほとんどが、「プロに相談」の選択肢を選んでいます。
このように俯瞰して全体を常にイメージし、「種銭を投資先に預ける」のはその中の一部、つまり手段でしかない、という感覚を持っておくことが何より大事です。
もっと詳しく知りたい!という人は、川浪さんおすすめの参考書籍をチェックしてみてください。
FIRE達成は「月いくら」より「あなたはどうしたい?」で決まる

キラテンがベビーステップサポーターをクライアントと共に進める際にも、必ず、「あなたがどうなりたいのか?」から始めています。
むしろ、ここが一番時間がかかり、一番大事な「キモ」です。
人生の成功は、いつも「あなたの目的」で決まるのです。
少し極論になりますが、「FIREを達成したい!」はおそらくあなたの目的では無いです。
「FIREを達成した後に何がしたい?」の問いの先に、あなたの本当の目的があるのです。
つまり、FIRE達成は目的では無く手段です。
手段であるFIREの更に手段となるのが「種銭を預ける」という投資アクションです。
このバランスをキープしたまま、焦らずベビーステップから人生を変化させていきましょう。
ぜひ、まずは目的を意識し、3つのバランスをどうしようかな?という感覚で、種銭活用の情報をインプットしてみてください。
3つのバランスを一人で考えるのはかなり難航します。
というより、ほぼ無理です😄
相談できる仲間やキラテンコミュニティをご活用してみてくださいね。
また、川浪さんへの相談も効果的です。
キラテンの名前を出せば相談は無料で行ってくれますよ😄
最小単位となるベビーステップなら、キラテンのポッドキャスト登録がおすすめです✨
毎週聴いておくだけでも、「FIREに向けて実行している」という仲間の周波数は受け取れます。
できることから行動に変えてみてくださいね。
ポッドキャストならボタンひとつで無料自動ダウンロード

キラテンでは毎週、お金と心と身体の健康にまつわる情報をポッドキャストで配信しています。
ぜひ、無料のポッドキャストをご登録頂き、あなたのFIRE達成や収入のサポートとなる情報をゲットしていってください。
「投資や節約の判断って難しい」、「HSS型HSPの気質だと色々一度に考えられない・・・」という不安の方は、まずはキラテンの無料ポッドキャスト登録をベビーステップにしてみてください。
自動でダウンロードされ、オフラインでも再生できる無料ポッドキャストで、週に一回、HSP情報や役立つライフハックをインプットする習慣を持つと自分に自信がつくかも!
ラジオの感想や、節約の話しに付き合って!など、ご相談はキラテンのLINE公式アカウントからお友達登録してもらい、お気軽にご連絡ください。🖖リクエスト受付中です⭐


その他、ポッドキャスト運営やHSS型HSPの分かち合いをもっと聴きたい!という方は、無料Zoom相談をご活用くださいね🌈
-
-
生命保険の乗り換え?見直し?メリットやデメリット注意点をプロに聞いてみた#25
・生命保険屋も商売だから一番儲かる商品を提案するの?・生保の見直しは誰に相談するのがベストなの?・生命保険を乗り換えたらどんなデメリットがあるの? など、支出の ...
-
-
なぜ保険で貯蓄がNG?掛け捨ての概念を正しく知ろう!#20
保険で貯蓄の何がダメ?見直す際の注意点 ・生命保険の見直しって結局どうすれば良いの?・保険は掛け捨てが良いって聞いたけど理由を知らない・掛け捨て保険は本当に大丈 ...
-
-
種銭ができた後は?どこに月いくら預ければ良い?投資プロに聴いてみた#15
月いくらの投資でお金が減らない4%ルールFIREできるの? ・FIREに必要な金額は月いくら?・種銭はどこに置いて増やしたら良いの?・投資の準備はできたけど怖く ...
-
-
FIREを失敗する人の共通点!〇〇したい!は言っちゃダメ?#13
資産運用のプロにFIREしたい悩みを聴いてみた もうすぐFIREのキラテンが毎週配信しているポッドキャスト!今回も資産運用のプロ、川浪さんがゲストに来てください ...
-
-
FIREを目指す人が資産運用で失敗する共通点とは?#8
資産運用のプロ川浪さんにFIREの本質を聞こう もうすぐFIREのキラテンが毎週配信しているポッドキャストに、今回は資産運用のプロとして川浪さんがゲストに来てく ...