キラテンポッドキャストタイトル08

HSPとお金

FIREを目指す人が資産運用で失敗する共通点とは?#8

資産運用のプロ川浪さんにFIREの本質を聞こう

もうすぐFIREのキラテンが毎週配信しているポッドキャストに、今回は資産運用のプロとして川浪さんがゲストに来てくださいました。

株式会社ABCナレッジアカデミー
代表取締役 川浪一晃 さん

川浪さんプロフィール

キラテンの交流会や無料相談でも、「お金を増やしたいッ!どうしたら良いの?」という相談を頂きますので、今回はそんな「よくある質問」に川浪さんと一緒にラジオ(期間限定アーカイブ)でお答えしております。

そもそもFIREには資産運用が絶対必要なの?

川浪さんいわく、「絶対必要!では無いが、やらないと損する」との事です。

言い切る事が難しいこんな時代に、あえて「やらないと損!」と言い切る、その真意はいかに?
ぜひラジオ本編で言葉の裏にある背景を聞いてみてください。

資産運用をする上で失敗するのはこんなマインド

失敗する人のマインド

資産運用をするかしないか、これはもちろん自由です。
どちらを選んだとしても、その責任を自分でとる覚悟があれば何の問題も無いです。

極端に言えば、「やらない」を選択すると現状が何も変わらない=とっても楽😊です。
脳は変化を嫌いますからね。「やらない」は大好物です。

「資産運用する」を選択すると、その瞬間から未来が変わります。
お金が増えるか減るか、ここにフォーカスしがちですが、実はそこでは無く、「変化」という行動をチョイスした時点で着実に一歩「成長」したのです。

成長さえしていれば、お金を得るチャンスはいくらでも膨らむ!というのがキラテン流です。
現状維持は永遠の衰退を意味します。「やらない」事自体がリスクなのです。

資産運用に「失敗」というものが存在するとすれば、それは「何もしない」事といえます。
極論な事は承知しています。それでもあえて、そこまで言い切ります。

ここでは「資産運用をする」の中身まで触れてないので、とにかく少資本でもスタートしている、というベビーステップで良いのです。
スタートしたら、必ずあなたの自分事スイッチはオンになりますので、人に言われなくても勝手に「どうすればうまくいくのか」という情報を集める行動にでます。安心してください。

それでも資産運用で失敗したくない人へ

お金と時間の自由

「行動をする」とは「決めただけ」とイコールとなり、脳への信号としては弱いです。
「すでに行動した」というアクションまでフィニッシュさせる必要がありますので、とにかく何か動いてください。

証券会社への口座開設でも良いですし、実際に少額の入金をスタートするのも良いです。

それもちょっと怖いなー、という方は、まず川浪さんにアポをとってみる、というステップはどうでしょう?

「キラテンからきた」と添えて頂けたら、相談は無料でご協力いただけますので、相談内容が整理できていなくても安心してアクセスしてみてください。

「プロに相談をした」という行動だけで自信がつくはずです✊

川浪さんへの無料相談はこちらから

また、キラテンのポッドキャストを毎週聴いておくだけでも、「資産運用を実行している人」の周波数は受け取れますので😊できることから行動に変えてみてください。

ポッドキャストならボタンひとつで無料自動ダウンロード

キラテンポッドキャスト登録

キラテンでは毎週ポッドキャスト配信をしています。

「投資や節約の判断って難しい」、「HSS型HSPの気質だと色々一度に考えられない・・・」とご心配の方は、まずはキラテンの無料ポッドキャスト登録をベビーステップにしてみてください。

自動でダウンロードされ、オフラインでも再生できる無料ポッドキャストで、週に一回、HSP情報や役立つライフハックをインプットする習慣を持つと自分に自信がつくかも!

Appleポッドキャスト

Spotifyポッドキャスト

Amazon music

Googleポッドキャスト

ラジオの感想や、節約の話しに付き合って!など、ご相談はキラテンのLINE公式アカウントからお友達登録してもらい、お気軽にご連絡ください。

友だち追加

その他、ポッドキャスト運営やHSS型HSPの分かち合いをもっと聴きたい!という方は、無料オンライン雑談会をご活用ください。

資産運用のプロ川浪社長の記事一覧

保険の見直し
生命保険の乗り換え?見直し?メリットやデメリット注意点をプロに聞いてみた#25

・生命保険屋も商売だから一番儲かる商品を提案するの?・生保の見直しは誰に相談するのがベストなの?・生命保険を乗り換えたらどんなデメリットがあるの? など、支出の ...

保険の掛け捨て
なぜ保険で貯蓄がNG?掛け捨ての概念を正しく知ろう!#20

保険で貯蓄の何がダメ?見直す際の注意点 ・生命保険の見直しって結局どうすれば良いの?・保険は掛け捨てが良いって聞いたけど理由を知らない・掛け捨て保険は本当に大丈 ...

種銭を預ける場所
種銭ができた後は?どこに月いくら預ければ良い?投資プロに聴いてみた#15

月いくらの投資でお金が減らない4%ルールFIREできるの? ・FIREに必要な金額は月いくら?・種銭はどこに置いて増やしたら良いの?・投資の準備はできたけど怖く ...

FIREで失敗する人
FIREを失敗する人の共通点!〇〇したい!は言っちゃダメ?#13

資産運用のプロにFIREしたい悩みを聴いてみた HSP経営者のキラテンが毎週配信しているポッドキャスト!今回も資産運用のプロ、川浪さんがゲストに来てくださいまし ...

キラテンポッドキャストタイトル08
FIREを目指す人が資産運用で失敗する共通点とは?#8

資産運用のプロ川浪さんにFIREの本質を聞こう もうすぐFIREのキラテンが毎週配信しているポッドキャストに、今回は資産運用のプロとして川浪さんがゲストに来てく ...

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

キラテン

HSS型HSPキラテン【経歴】20代でIT起業 ▶︎ 30代で家業の製造業にDX促進 ▶︎ 40代で4つの会社役員を兼任 ▶︎ 意識高いだけは嫌い ▶︎ 行動が伴うちょいバカが好き | 脱炭素まちづくりカレッジ公認ファシリテーター | 日本私産運用協会 認定講師 | ギター弾き語りとドラムが得意

-HSPとお金
-, , ,