MacBookの「Pro」と「Air」それぞれのユーザーが対談
・iPhoneならMacがオススメなの?
・ウインドウズユーザーは操作に困るってホント?
・「Pro」と「Air」どっちを買えば良いの?
スタバでサッと開かれたノートパソコン💻
背面にはリンゴのマーク😆
「どうせ仕事なんてして無いんでしょー」と鼻で笑いつつも、どこかで憧れちゃってる自分がいる・・・
この記事を見たあなたは、もしかしたらそんな1人かも知れませんよね😄
お気持ちわかります👍
今回は、そんなMacに憧れ購入を検討しつつも、生まれてからWindowsしか使ってこなかったので操作が不安・・・という30代男性のお悩みにお答えします。
お答えするのは、現役MacBook Proユーザーの30代女性と、現役MacBook Airユーザーの私😊
MacBook購入を検討する方にお役に立てる内容になれたら嬉しいです。
ProとAirの違いを「何に使っているか」で紐解く
・Proってそもそも何のプロなの?
・Airってそもそも何が空気なの?
アイテムの名前には必ず由来があり特徴を表しています。
ただ、マックの場合は名前がクールでかっこよすぎるため😊、固有名詞で覚えてしまい意味まで到達しなかったりもしますよね。
今回のポッドキャストでは、マックブックプロ、マックブックエアー、それぞれのユーザーが「こういうシーンで、こういう使い方をして、こうやって活かしている」という生の声をお届けしています。
ぜひ、購入するうえで抑えておきたいポイントを、名前の違いだけじゃなく、目的やパフォーマンスから読み取り参考にしてみてください。
起業家やダブルワーカーはmacbookを何に使っている?
私の起業お知り合いやクライアント、同業者には、Macユーザーが多いです。
一般的にフリーランスや副業をしている人はMacBookを使っている人が多いと言われていますが、あながち嘘でもない感じです😊
見た目や機能のこだわりなど、人それぞれ色々な理由があると思いますが、私の場合は「iPhone持ちなら、パソコンも統一感ある方が良いよ」というアドバイスをする事があります。
2021年3月以降でMacBookをご検討の際には、Apple「M1」チップを搭載したMacBookのご購入がオススメ。
iPhone、iPadなどのApple製品同士の互換性やセキュリティがアップするだけじゃなく、これまでのIntel製CPUとは段違いの処理スピードです!
製品番号だけではわかりにくいので、対象商品のリンクも貼っておきますね🔽
HSP気質のテクノロジー管理はポッドキャストから

キラテンでは毎週、HSS型HSP気質のあるあるエピソードを配信し「こんなんで良いんだ」というあったかい感情をリスナーさんとシェアし合っています。
HSPでお悩みのあなたに、自分を見つめ直すヒントにしてもらえたら嬉しいです。
「世の中の成功法則に振り回されて疲れ果てた・・・」「HSS型HSPの気質だと色々一度に考えられない・・・」という方は、まずはキラテンの無料ポッドキャスト登録をベビーステップにしてみてください。
ぜひ、耳から仕入れる優しい情報をゲットしてください。
自動でダウンロードされ、オフラインでも再生できる無料ポッドキャストで、週に一回HSP情報をゆるーく知る習慣を持つと自分に自信がつくかも!
ラジオの感想や、HSPの相談に付き合って!など、ご相談はキラテンのLINE公式アカウントからお友達登録してもらい、お気軽にご連絡ください。🖖ラジオリクエストも受付中です⭐


その他、ポッドキャスト運営やHSS型HSPの分かち合いをもっと聴きたい!という方は、無料オンライン雑談会をご活用くださいね🌈