新型ウイルス拡大防止の為の、外出自粛・緊急事態宣言などにより、家にいる時間が増えていると思います。
キラテンとしても何かしたいという事をポジティブな観点で考え、ポッドキャスターさん達と、ステイホーム #Stay Home を実行されている方がの双方に喜びがある、「アマギフチャレンジ」を企画しました。

コロナウイルスの時期にできる事
新型コロナウイルスのこの時期に何かできる事はないか?
影響力がある方々が「うちで過ごそう」「ステイホーム」という呼びかけを行いながら、まさに世界が一つになり、見えない敵と戦っている2020年の春。この時期にキラテンを運営しているのも決して偶然ではないはず、という心情のもと、何か出来ることは無いかと考えました。
「キラキラを10%アップ」するポリシーとしているキラテンらしく、ポジティブな観点で考えるのを大前提にし、「三方よし」フレームワークを活用し、「アマギフチャレンジ」という名前をつけました。
ラジオトークさんの素晴らしい企画
「音声配信を始めよう」というキャンペーン、ラジオトークさんで開催されていました。(2020年3月31日で終了)
これから在宅生活が続くことを考えると、精神衛生面で心配なことがあります。(略)「誰かに何かを話す機会が大きく減る」という点です。(略)「声をあまり出すことなく1日を終える」と、なんだか幸福度・QOLが下がった気がするのです。(略) 「三密」を避ける今、話すとしたら……音声配信・ポッドキャストでは?つまり、国民の皆様、今こそ音声配信を始めるタイミングでは?
【#音声配信を始めよう】 5日連続で配信したらAmazonギフト券30万円分を山分け!〜在宅中こそ声を出すべき理由〜 - Radiotalk(ラジオトーク) より一部引用
トーカーさんには、5日間連続で「出題テーマ」に沿った内容をトーク、という条件を課し、また新たなトーカーさん発掘の際にもプレゼントのチャンスが増える、というものでした。
実際、Twitterではアマゾンギフト券が送られてきたーという嬉しい声がツイートされ、皆がハッピーになるムーブメントを産んでおられます。
素晴らしいですね!これぞラジオ第3世代の促進だと思います。
ラジオ第3世代(radio3.0)とは

キラテン定義
●従来のラジオが第1世代
●ネットラジオとの融合が第2世代
●リスナーがラジオ番組をもつのが第3世代
キラテンが感じている世の中の動きから定義づけたワードです。
家にいる時間が多くなる今だからこそ、時代の波がラジオ第3世代を産み出そうとしているように感じます。
ポッドキャストの裾野を拡大
ラジオトークでネットラジオやポッドキャストを始められた方も非常に多いと思います。
ただ、私のようにそれ以外で既に配信している人もたくさんいます。
そこで、ネットラジオ、ポッドキャスト業界を盛り上げよう!というラジオトークさんの価値あるキャンペーンのバトンを受け継ぎ、「#アマギフチャレンジ」をポッドキャスターさんたちが実行していくのはどうだろうと考えました。
ルールは、ポッドキャスターさん達が期間を定めて、その期間まで「購読登録(サブスク登録)」した方の中から抽選で何名の方にアマゾンチギフト券をプレゼントするというキャンペーンを実施する、という進め方です。
・購読したリスナーさんはグーグルフォームやDM等で申請を行う。
・ポッドキャスターさんが抽選後、当選者にプレゼントを送る。
というオペレーションです。
アマゾンギフト券が欲しい!という動機だったとしても、ネットラジオを体感するきっかけとなり、そもそも登録ってどうするの?とか、ポッドキャストってよく聞くけどわからない、という不安に対して背中を押せる機会が増えれば嬉しいなと思っています。

メモ
ちなみに、アマゾンギフト券は、相手のメールアドレスが分かれば1000円からなどの比較的少額から手配ができます。住所を聞いて郵送して、といった個人情報の壁や手間の煩雑さも回避できるので、導入しやすいです。
ラジオ第3世代への貢献
- ポッドキャスターは数千円の広告費(アマギフ購入費)で購読者が増やせるチャンス!
- リスナーはアマギフが貰えるチャンスと、ネットラジオの仕組みが理解できるキッカケをゲット。
- ポッドキャスターは「#アマギフチャレンジ」という企画を仲間のポッドキャスターに伝えていけば、連動して購読してくれる人を見込める可能性あり。
- リスナーから、「自分でも配信してみたい!」という人が増える可能性あり。
という観点で、アマギフチャレンジを拡散してもらったらよいなと感じております。
「#アマギフチャレンジ」チャレンジ手順
さっそく、順天堂・キラテンからスタートしましょう!
上記の2ステップで完了です。2020年4月26日(日)の23:55が締め切りとなりますので、それまでに申請まで進めておいてください(現在、チャレンジは終了となっております)。
登録とか購読という言葉を聞くと有料かと思いドキッとしますが、完全無料なので安心してください。(Appleポッドキャストは全て無料です。)
抽選で3名様にアマゾンギフト券をプレゼントします。
登録に不安がある方は下記を参照にしてください。
キラテンのサブスクリプションに登録する方法
こちらの Apple Podcast内のキラテン! ページより指示に従い進んでもらい、「サブスクリプションに登録」というボタンをクリックすれば完了です。
iPhoneの場合
Mac(パソコンやタブレット等)の場合
リンクで開かない場合は、Apple Podcast AppやiTunesの検索画面で「キラテン」と検索してもアクセスできます。
詳しくはAppleの公式ページ「Apple Podcast で聴く」をご覧ください。

ポッドキャスターになりたい!
登録してポッドキャストを聴いてみると、楽しくて自分もポッドキャスターになりたい!配信してみたい!と思う方もおられると思います。
配信は簡単なものから本格的なものまで多種多様です。
まずは無料で手軽にスマートフォンとアプリだけで始められる、ラジオトーク、スプーン、anchor、あたりが良いかと思います。
令和のテクノロジーのおかげで、ハードルは低くなっています。ぜひ、「聴く」側から「発信する」側の楽しみを増やしてみてください✨

という事で、今回は「アマギフチャレンジはじめます!」というお話でした。
最後までご覧頂きありがとうございました。
「#アマギフチャレンジ」の合言葉は番組で発表しています。