声で思いを伝えて、1万人のファンを作る!をスローガンに掲げ、日々、ポッドキャスト業界を盛り上げておられる、音声メディア コンシェルジュ「株式会社こえラボ」の岡田さんが主催するイベントに参加させて頂きました。
その名も、「ポッドキャストの配信で人生が変わる」100回記念公開収録&交流会!
当初は東京のどこかのお店で集まってポッドキャスターさん達の意見交換する場を設ける形で進めておられたのですが、3密回避を考慮し、ZOOMでのオンライン開催となりました。
20名を超える参加者で、ラジオ第3世代の盛り上がりをひしひしと感じる事ができましたので、文字と音声でリポートしたいと思います。

豪華絢爛たる参加者
ポッドキャストを何年も運営されている方から、これから配信しようかな?という方など、色々な立場でのご参加でした。
また、職業や地域も多種多様で、書籍著者、数千人のコミュニティ運営者、番組プロデューサー、ボイスコーディネーター、スピリチュアル研究、お笑い芸人、などなど、皆さんの功績やスキルに感服し、また心強く思い、自分のステージが広がった!というワクワク感を頂けました。
東京でご活躍されておられる方が多い中、関西や東海の方もおられ、色々な観点を持ち寄る事ができるお仲間さんとの出会いに感謝です。
猛者たちの番組コンセプト
番組の芯がある人はメッセージ力が強いです。
「伝えたいことはシンプルにコレッ!」という情熱、タイトル、トーク内容、全てに統一感があるポッドキャスターさん達だらけで、緊張感が高まりました。
ただ、「きっちり」側面と、ラジオ特有の「ゆるさ」側面は、上手に融合したいと感じております。
聴く人と話す人の両方が感じている、ラジオならではのリラックスってありますよね。
そんな「ゆるさ」も、皆さん上手に表現されておられています。
刺激を受けた「1人スタイル」
対談形式や、掛け合いスタイルの番組も大好きですが、1人スタイルのかっこ良さはまた格別です。
昔自分が深夜に聴いていたあの感覚が残っているので、ラジオという味わいあるメディアは「1人スタイル」に醍醐味があるな、と改めて感じました。「順天堂少年が好きなラジオはこうだったじゃないか!」という初心を取り戻せました。
私のキラテンは、一次情報をしっかり責任もって伝えたい、という思いが強いです。
その反面、専門家や一緒に話してくれる人に甘えていた部分があったな、と気づきました。
1人スタイル、対談スタイル、掛け合いスタイル、色々な形で表現できる自分でありたいとおもい、これからは1人トークも増やしていきたいと思います。

キラテンがゲスト出演
「記念公開収録&交流会」というイベントタイトル通り、ZOOM交流会中に、公開収録も行っておられました。
番組としては101回目の配信となりますが、そこで順天堂が話す機会を頂きました。
良かったら岡田さんの「ポッドキャストの配信で人生が変わる」101回目の配信を聴いてください。
リアクションが欲しいッ!
改めてですが、リスナーさんのリアクションがあると喜びは100倍にも1000倍にもなりますね。
皆さんの番組では、リスナーさんからのお便りなど、上手な関係性を築かれておられました。
そこで、もっともっと、正直に、皆様からのお便りをお待ちしている寂しがり屋なキラテンをさらけ出していきたいと思います😁
従来のリクエストフォームだと、アドレスとか入れたりなど敷居が高いな、という気づきもありましたので、グーグルフォームのタイプもご用意しました。
参加者のご紹介
素敵な参加者の方々とつながりができて、ワクワクしながら登録させていただき、プレイリストが一気に膨れ上がりました!
ここで一部、ご紹介させて頂きます。
久恒啓一さん
「今日も生涯の一日なり」 というブログを毎日更新されておられ、図解シリーズの著者としても有名な方です。「図解コミュニケーション全集」出版をクラウドファンディングでチャレンジするなど、とてもパワフル!「皆も本を出版しない?」と背中を押してくださる優しさで、勝手に作っていた壁をとっぱらうチャンスをくださいました。
こしのきよみ さん
「アートであそぶ、アートでまなぶ」をコンセプトにプラスリラックスを運営されておられます。今は東京でご活躍されているのですが、関西出身で、京都にも10年住んでおられたそうです^^。うれしい親近感です。
植田裕子さん
エフエム富士でラジオ番組を制作されていた経歴をもち、現在はフリーランスのラジオディレクターとして活躍されておられます。ラジオ第1世代から第3世代まで全てを網羅できる知識をもとに、岡田さんとポッドキャスト業界を盛り上げてくださっておられます。また「上京したあなたにオススメのニッチな東京情報」のサイトも運営されておられます。
日野夏子さん
ボイスコーディネーターとして、話し方や発生のレッスンをされておられます。学生時代から声楽を学び、発声の基礎を徹底的に身につけておられる専門性と、2000組の新郎新婦をお祝いされている司会業の実績でビジネスをしっかり確立されておられます。
込田友紀子さん
【目に見えないけれど存在する世界】や【生まれる前の記憶、遺伝子情報】などスピリチュアルな側面と、【科学的理論と実証に基づいた分析】や【三次元、肉体に必要なもの】と言った現実的な側面の、両面を探求されておられる強みを活かし、お客様に合ったバランスで様々なサービスご提供されておられます。
まさに、全方位的な「完全オーダーメイドセッション」が可能で、たくさんの方々が愛用されておられます。
愛川祥さん
オラクルカードアンバサダー。オラクルカードリーディング&コーチングセッションをされておられ、「オラクルカード」への愛が溢れすぎて漏れ出しているスマイルパフォーマーさんです。YouTube動画も配信されておられ、podcastにもご興味あり!嬉しいです^^。
podcast番組を持っておられる参加者のご紹介
久恒啓一さん
先程もご紹介させて頂きました、久恒先生のポッドキャストです。「ビジネスに活かす偉人の名言」を配信され、合わせてブログも毎日更新されている驚異のコンテンツランチャーさんです。5680日以上、毎日更新なんて、もう仙人の域ッ!そんな事できますか?スゴイ!!
初田美紀子さん
Podcast収録をはじめて4年目に突入されているそうです。コンテンツのソリッドさと、統一感をキープした継続力がすごいです!ニッチだからこその強みを上手に活かされている番組構成など、勉強にさせて頂いております。
荻須宏起さん
「禅と経営」というタイトルだけで、もう説明がいらないほどのインパクト!既に購読していつも聴いている番組だったので、交流会で中のお人と出会えた事にびっくりです。ご縁を感じます。人生はひらめき型ですが^^、ビジネスでは「中道」や「中庸」を意識している順天堂にとって、気づきを多く頂いております。
花高凌さん
京都出身の20代。はじける若さで、「未病の見える化」から予防産業を創出し、病気で後悔する人がいない社会の実現に取り組まれておられます。立派です。自分の20代の頃が恥ずかしくなります^^。トークはお二人スタイルで、相方さん共々とってもフレッシュ!20代の仕事大好きパッションに刺激を頂いております。
万代眞幸子さん
ラジオ番組制作・ラジオパーソナリティ-、ライター、カラーセラピスト等の多彩なスキルをお持ちです。ラジオ番組の制作のお仕事をされている方の番組を聴ける貴重なポッドキャストです。「点字ブロックステッカー」を知らない無知な私には勉強だらけです。
高橋由光さん
超有名人のスタイリストをされ、ファッションコンサルティングのお仕事をされつつ、風水、ボイジャータロットにも精通されている多彩な方です。「箱マニア」つながりでもあるご縁です^^
永田祐也さん
CG映像制作プロダクション経営、クリエイター、講師、というスキルが示す通り、専門性と社交性を兼ね備えるマルチプレイヤーさんです。
高橋さん永田さんのお2人で、素敵なポッドキャストを配信されておられます。マイクや編集ソフトの完備など、高い音質クオリティと番組コンセプトとの統一感で、勉強になりっぱなしです。
田仲直樹さん
Twitterでつながり、交流会で始めてお顔を拝見ッ!お写真通りのグッドルッキングガイッ!番組構成からトーク、編集、プロモーションなど全てお1人でされているラジオ愛に溢れる方です。理美容室経営&スタイリストを自営されており、取締役でポッドキャスターという共通点もあいまって、いつも楽しく聴かせてもらっております。
桑山元さん
岡田さんのセミナーに初参加させて頂いた際にご一緒し、勝手に同期のような親近感を抱いて「くわげん」さんと呼ばせてもらっております^^。コント集団「ザ・ニュースペーパー」に所属されているお笑い芸人さんです。コンセプトと専門性が完璧に融合しており、圧倒されております。内容もためになるものばかりで、気づきをたくさん頂いております。
大矢敦嗣さん
「こえラボ公認ポッドキャスト・ディレククター」さんです。「あっ!チャン☆」のお名前で「出逢いのキッカケ創りコンシェルジュ」として、複数のポッドキャスターを各曜日にわけて配信するという「局」の機能をプロデュースされておられます。すごいバイタリティです。このご活躍の原動力は、きっと「出逢いに感謝」、つまりは「愛の伝導」ですね。それしか考えられないッ!
中里克弘さん
ランニングアドバイザーとしてご活躍されておられ、ラジオという媒体で躍動感を表現する事にチャレンジされておられます。ためになる情報をコンパクトにまとめられておられる構成力や、SNSなどの広報活動を積極的にされておられるひたむきなお姿に、勇気と刺激を頂いております。
越智紫さん
アーユルヴェーダ心理学ティチャー。人間関係のストレス、コミュニケーションが楽になる自分と他人の心を知る講座を開催されておられます。また、映画の製作会社、レンタルスタジオも経営されているマルチパフォーマーさんです。とてつもない有益なコンテンツを配信するサービス精神と、SNSなどのプロモーションのマメさに脱帽です。
株式会社こえラボ代表取締役 岡田正宏さん
そして、主催をされた岡田さん。株式会社こえラボ代表取締役でポッドキャストプロデューサとして数多くの番組やスターポッドキャスターを世に送り出されておられます。令和の小室哲哉の座は岡田さんのものですね^^
今回の公開収録された番組の他、もうひとつ、こちらの番組も運営されておられます。
他にもたくさんの参加者がおられました。贅沢で価値ある交流会でした。
という事で、今回は株式会社こえラボの岡田さんが主催する
ポッドキャストの配信で人生が変わる 100回記念公開収録&交流会のオンラインバージョンに参加してきたリポートでいした。
すごいボリュームにも関わらず、最後までお読みくださりありがとうございます。