起業の不安である集客を冷静に細分化してみる
・独立して売上ゼロだったらどうしよう・・・
・起業しても集客はどうしよう・・・
・苦手なことだらけで起業しても自己否定ばかり・・・
せっかく起業を決意したり、継続しても、
「不安」や「悩み」が大きすぎて
前に進めない時ってありますよね。
前回からに引き続き、
Fashion IQのテッシーさんの
「人見知り起業」エピソードでは、
そんな起業の不安を克服した事実をたくさん
お伝えしております。
勢いだけの起業ではなく、
成功者の経験値から
ヒントをたくさん吸収し、
あなたの起業に活かしてください。
🔽テッシーさんのプロフィールは第1回から
-
-
服でコミュニケーション!ファッションで繋がる「人見知り起業」がスゴイ!
ファッション起業家 勅使河原 祐子さん ・人が苦手なのに起業できるの?・言葉を交わすのが苦手で意思疎通ができない。・人見知りなので起業の交流ができるか心配・・・ ...
続きを見る
-
-
起業の集客の不安は「自己開示」で「噛み合わせ」られたら克服できる!
起業の不安である集客を冷静に細分化してみる ・独立して売上ゼロだったらどうしよう・・・・起業しても集客はどうしよう・・・・苦手なことだらけで起業しても自己否定ば ...
続きを見る
-
-
大事なことは起業で学んだ!継続と妄想を楽しみ自分を否定しない起業家ストーリー
半歩でも四分の一歩でも継続したら起業が軌道に乗る ・私が起業なんてムリ!・自分なんて何も無い・・・・人に伝えられるほど立派な自分じゃない 起業をするにあたり、自 ...
続きを見る
自己開示により起業のストレスフリーを体感
起業の不安を
「大きな問題」としてとらえず
ひたすら「ハードルを下げる」ことに
集中し、着実に克服し続けた
テッシーさん。
歩みは小さくとも前進しているという
行動こそが、唯一自分に対して責任を
とってくれるのです。
また、テッシーさんは、「自己開示」に
大きな可能性を見出しておられます。
・自分らしさ
・社会的に必要とされる役割
この2つが「噛み合う」感覚が、真の意味で
起業が安定的なビジネスになります。
その為に不可欠なアクションが
「自己開示」なのです。
フェイスブックライブで配信
音声では3回にわけて
お届けしていますが、
ノンストップで確認したい方は
フェイスブックライブを
チェックしてください✨