天職の見つけ方

心の健康

天職とは?見つけ方のヒントは心のあり方?人間関係の悩みをお坊さんが解説!

30代に向けて「天職」の見つけ方を伝授

自分にとっての天職とは?
天職の見つけ方ってあるの?
天職に就いている人ってどんな人?

特に仕事の不安や不満があるわけでは無くとも
漠然と「これで良いのかなー?」と気になる
のが「今の仕事が天職なの?」という
悩みだと思います。

答えは1つでは無く、悩みが悪でも無いです。

そこで、心の持ちよう、あり方からの
アプローチとして、現役女性お坊さん
より、悩みを紐解くヒントのお話を頂きます。

妙晶さん初登場回

天職とはそもそも見つけ方が必要?

天職のお悩みをツイッターで頂いた
妙晶さんは、瞬間的にある事を
思い出したそうです。

そのエピソードの中に、「見つけるもの」
という前提条件に縛れている心のあり方
を見直すヒントがありました。

あり方を整え、自分らしさに正直になると
「天職」という定義がしっかりと
定まってきます。

ぜひ、妙晶さんの説法で
「天職の見つけ方」についての
気づきを得てみてください。

また、「天職だと思おうとしていた!」
という経験から本当の自分を見つけた主婦の
エピソードもお届けしていますので
合わせてチェックしてください✨

天職だと思おうとしていた
天職と思おうとしていた?思いたかった?答えは「自分らしさ」にあった

「自分らしさ」発明家との出会いと直談判 ・これが私の天職!ってどうやって思えるの?・自分の天職は誰と答え合わせしたら良いの?・天職かどうかの判断基準ってどこにあ ...

続きを見る

僧侶と男性

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

キラテン

HSS型HSPキラテン【経歴】20代でIT起業 ▶︎ 30代で家業の製造業にDX促進 ▶︎ 40代で4つの会社役員を兼任 ▶︎ 意識高いだけは嫌い ▶︎ 行動が伴うちょいバカが好き | 脱炭素まちづくりカレッジ公認ファシリテーター | 日本私産運用協会 認定講師 | ギター弾き語りとドラムが得意

-心の健康
-,