ポッドキャストを楽しんでいる人の中には、ご自身でも配信されているケースが多いと思います。
ポッドキャスト配信をしていると
- みんなどれくらい準備に時間をかけてるのか
- 収録の機材は何を使っているのか
- シナリオや台本は用意しているのか
- 編集はどのようにしているのか
- ポッドキャストを始めたキッカケて何だろう
などの事を色々知りたくなると思います。
キラテンでは、ポッドキャスターさんにインタビューをして、配信側が知りたい事などを直撃取材しております。

順天堂
ポッドキャストを盛り上げる一助になれば嬉しいです。
ぜひ、情報共有としてご活用ください。
ポッドキャスターインタビュー#001
台本を丁寧に作成し、編集はシンプルに
20代の若さで、お仕事をこなしながらポッドキャストを運営しておられるちゃますけさん。
とても丁寧なシナリオ作りと安らげる声のトーンに、人となりが見て取れます。
「台本が全て」
「編集などに凝ってしまうと継続できなくなる」
「学んだ事のアウトプットとしてポッドキャストを活用」
というお話の中に、ちゃますけさんの聡明さとパッションを感じました。
ためになる内容を、優しい言葉で耳にお届けしてもらえる番組です。ぜひ、チェックしてみてください。
おすすめポッドキャスト番組情報
- 番組名:ためになるPodcast
- 番組説明(Apple Podcasts Previewより引用)
毎週月曜日に “ためになる話” をお届けするポッドキャストです。
パーソナリティは、ぼっちサラリーマンのちゃますけ。
健康、経済、歴史、哲学、心理学、教養文化、雑学など、幅広いテーマを扱っています。
ツイッター:https://twitter.com/chamasuke_fe - 配信者:ちゃますけ さん
- 公開数:全て
- 番組の時間:15分~30分
- カテゴリ:Hobbies
- 番組タイプ:お役立ち情報タイプ

ためになるPodcast on Apple Podcasts
Hobbies · 2021
キラテンでは、働く30代に役立つ情報をwebやPodcastで配信しています。
ぜひ、「キラテン」で検索して何度もご覧ください。
🎧下記アイコンからもキラテンをお聴き頂けます
Podcast: Play in new window | Download
コメント