
ナリマサ
キラテン、ファッション担当キャスターのナリマサです。
現役カリスマバイヤーの実績をもとに、皆さんの洋服の悩みに答えています。
洋服のメンテナンスって難しい。
わかっているけど面倒。
効果が実感できずに続かない。
という悩みをお持ちの方に向けて、ファッションのプロが使っているアイテムや継続のコツをお話頂きました。
おしゃれな人はお手入れ上手
キラテンの中でアクセスが高い、「正しいハンガーの向きは?アパレル現場からプロがレクチャー!」のページから、ファッションのメンテナンスに関心が高い事を把握したナリマサさん。
ハンガーだけではなく、周辺のメンテナンスアイテムについてもお話頂きました。
ハンガーを使わけて手軽にケア
スーツハンガー、パンツハンガー、ネクタイハンガーの重要性と活用方法について、アドバイスを頂いております。
3種の神器は「CDG」
プロとは言え、同じ人間です。毎日毎日何時間もメンテナンスをするのは「面倒」という感覚を抱く人もいるのが現実です。
その意味では、「プロ=まめな人」というよりも、
「最小の労力で最大の効果」を発揮するメンテナンスのメソッドを追求する人が多いのがファッション専門家の立ち位置と言えます。
そんなファッションのプロ、ナリマサさんが選ぶ3つのアイテムは下記です。
Clothes brush:洋服ブラシ
Desiccant:乾燥剤(除湿剤)
Garment bag:ガーメントバッグ(ガーメントバッグ)
この3つを揃えておけば、洋服のメンテナンスはほぼクリアできます。

順天堂
ぜひ、キラテンPodcastの音声でご確認ください。
キラテンでは、社会の役に立ちたい30代に向けた情報をwebやPodcastで配信しています。
いつでも「キラテン」で検索してご覧ください。
🎧下記アイコンからもキラテンをお聴き頂けます
コメント