キラテン

HSS型HSPキラテン【経歴】20代でIT起業 ▶︎ 30代で家業の製造業にDX促進 ▶︎ 40代で4つの会社役員を兼任 ▶︎ 意識高いだけは嫌い ▶︎ 行動が伴うちょいバカが好き | 脱炭素まちづくりカレッジ公認ファシリテーター | 日本私産運用協会 認定講師 | ギター弾き語りとドラムが得意

年金負担で老後も楽にならない現実はこう解釈!お金のプロが音声解説

年金破綻、負担増額、老後の事を考えるとお先真っ暗。自分の老後には本当に年金ってもらえるのかな。 という悩みにお答え致します。 年金の仕組みのおさらい キラテン老 ...

老後を楽しむ人と楽しめない人の違いは何?お金のプロがズバリ音声解説

キラテンキラテン3回目の配信です。 だいぶ「ネットラジオ」に慣れてきた(^^)トキサダ先生が、通常の「講演の顔」として、リラックスした雰囲気でお金の話を伝えても ...

積立が一番効果的?

年金2000万円問題には積立が一番効果的?資産寿命のアドバイス

生活を支える上で考えるべき「3つの寿命」ー その中でも「健康寿命」と「資産寿命」のバランスはとても重要です。 今回はお金のプロであるトキサダ先生から、「資産寿命 ...

年金2000万円の解釈

年金問題「老後2000万円必要」は本当?こう解釈したらわかりやすい

2019年の6月に発表された、金融庁がまとめた年金問題「老後2000万円必要」の報告書に注目があつまりました。 言葉だけが先行し、色々な勘違いがありながら世間に ...

キラテンはじめます

いよいよ始動!長いようで長かった準備期間

2022/1/29  

こんにちは、福永順(@kiratenst)です。 ラジオを愛し、ポッドキャストなどのネットラジオを含めた「ラジオ第3世代(ラジオ3.0)」の幕開けをポッドキャス ...